ストレッチおすすめですよ!」と聞いたことがありませんか?
江別のパーソナルジム、(ENRICH PERSONAL GYM)エンリッチパーソナルジムです!
会員の皆様には担当トレーナーから「ストレッチおすすめですよ!」と聞いたことがありませんか?
最近ではストレッチ専門店も多く出てきていますね。
でもこういう風に思ったことはありませんか?
「ストレッチって運動前にやる準備運動でしょ?」
この認識も間違いではありません。
運動前や部活前にも行うことで怪我予防にもなりますがストレッチをきちんと定期的に行うことでより一層身体が変わりやすくなり疲労が取れ、しなやかな筋肉に育てることができます。
今回はそのボディメイクに特化した効果的なストレッチと筋トレの関係性についてを紹介していきます!
元々ストレッチに興味があった方、トレーナーからストレッチを勧められた方は理由がわかるので必見です!
ストレッチの種類
ストレッチと言っても実は種類がいくつかあります。
それが
スタティックストレッチ(静的ストレッチ)
基本的には自分1人で行い、ゆっくり筋肉を伸ばしていくストレッチ。
一般的に「ストレッチ」と聞くと一番世の中に知られているのがこのスタティックストレッチです。
一番怪我や故障のリスクが少なく、筋肉の柔らかさを高めるという効果があります。
ストレッチの中で家でもやりやすく、始めやすいストレッチです。
ダイナミックストレッチ(動的ストレッチ)
これもスタティックストレッチ同様1人で行うことが基本。
動きを伴ったストレッチで反動を一切使わないストレッチです。
これは競技をする前や運動する前に行うことで交感神経を優位にしパフォーマンスを発揮しやすくするという効果があります。
バリスティックストレッチ
これもスタティックストレッチ、ダイナミックストレッチ同様1人で行います。
ダイナミックストレッチと同じように囚われがちですがバリスティックストレッチは反動を使用し、より筋肉の弾性力を高めるという効果があります。
ペアストレッチ
上記で解説したストレッチとは違い、2人で行うストレッチ。
パートナーについてもらい姿勢を固定してもらって他動で負荷をかけていくストレッチです。
より大きな可動域を出せることや自分1人では行えない箇所に適切に刺激を与えることができるというメリットの反面、パートナーには高い技術が必要となります。
より効果的に体の柔軟性や体型改善を行えるという効果があります。
ストレッチによる効果
体調不良の予防・改善

ストレッチによる効果の一つとして副交感神経へのアプローチができるようになります。(リラックス効果)
筋肉がしっかりと伸ばされることで血液やリンパの流れが良くなり身体へ栄養が行き渡りやすくなるという効果が期待できます。
更にリラックス効果による睡眠に質の向上できちんと代謝が行われ、ストレッチを行う前と後では寝起きの質が変わりむくみも低減する効果があります。
これはボディメイクやダイエットにも効果的で睡眠の質向上や栄養吸収率向上、代謝UPという効果は全てにおいてポジティブな効果をもたらします。
姿勢改善

近年、スマホなどが普及しスマホ首や巻き肩、猫背などよりお腹が出てしまいやすい姿勢になっている方が多くなっています。
ストレッチを継続的に行うことでこういった症状を改善しより美しい姿勢で「くびれ」や男らしい「背中」を作り出すことができます。
ぽっこりお腹が気になる方は猫背や、巻き肩を改善するだけでかなり改善されますよ。
更にトレーニングと合わせて行うことで綺麗な姿勢でトレーニングができるようになり、フォームが安定しより効率的なトレーニングができるようになります。
代謝UPにより痩せやすく食べたものを消費しやすい身体に

ストレッチを継続的に行なっていると実は自分自身の「意識」も変わってきます。
毎日少しの時間を身体のメンテナンスに使用することでこの「良い状態を維持しよう!」という気持ちになります。
その結果、会社の階段を歩いていこう、地下鉄まで、JRまでを少し歩こうといった気持ちになるはずです!(筆者はまさにそうです)
また、しっかりと効果的なストレッチを行うと体温が上昇し汗をかきます。(こんなストレッチ味わったことありますか?)
トレーニングと合わせて行うことで更に代謝が上がり脂肪燃焼しやすい状態を作り出すことができます。
怪我予防&スポーツパフォーマンス向上

筋肉に柔軟性が付き、関節可動域が広がることで怪我をするリスク低減につながります。
また、ストレッチを繰り返し行うことで筋肉と神経がきちんとつながり、より一層ひとつひとつの筋肉に意識を向けやすくなります。
その結果自分の身体を思い通りに動かせすことができ、自分の行なっているスポーツ競技のパフォーマンス向上に絶大な効果をもたらすことができます。
トレーニングと合わせて行うことで柔軟性が身につき、効かせたい部位への効率的なトレーニングができるようになります。
トレーニング後のストレッチについて
トレーニング後のストレッチはどのような効果があるか?それは
「疲労回復」と「トレーニング効果の引き上げ」です。
疲労回復
トレーニング後にストレッチを行い、筋肉を伸ばします。
そうすることで筋肉痛の軽減や血流が良くなり、疲労物質が早く抜けます。
疲労物質が早く抜けるという現象で筋肉への回復効果を得ることができ、身体疲労回復の効果を得ることができます。
トレーニング効果の引き上げ
トレーニングでは収縮を繰り返すことで筋肉へ刺激を与えています。
トレーニング終了後はこの縮まった状態にある筋肉を伸ばすことによって筋繊維を縦方向へ成長させることができるのです。
そうするとどのような効果が得られるかというと・・・「可動域が広がる」という効果が得られます。
これは前述したように怪我予防や次回以降のトレーニング効果増大に期待ができる。ということになるのです。
トレーニング前後のストレッチは何がいい?
ズバリ
トレーニング前は「ダイナミックストレッチ」or「バリスティックストレッチ」
トレーニング後は「スタティックストレッチ」or「ダイナミックストレッチ」or「ペアストレッチ」
と言えるでしょう。
使い分けが非常に大切になるので行う運動によりおすすめの内容は変わってきます。
例)マラソン前、トレーニング前、サッカー前など
興味があればまずはトレーナーに質問してみてくださいね♪
おすすめのストレッチは?
これはズバリ
「ペアストレッチ」です。

やはり1人でできるストレッチにも限界があります。
できる限りハイレベルな技術と知識を持ち合わせた「柔道整復師」「鍼灸師」「ストレッチトレーナー」のサービスを受けることがおすすめです。
この身体のプロたちは身体を隅々まで機能から理解しているため自分の改善ポイントを見極めた上でストレッチ内容を処方をしてくれます。
更に家で行うことのできるストレッチを教えてくれるでしょう。
「部活やってた時と食べる量変わってないんだけどな…」と思っている20代後半から30代の方!
「若い頃より最近代謝が下がったんだよな…」と感じている40代の方!
「身体なんとかしないと!けど運動は嫌いだし今更…」と思っている50代の方!
「この年から身体変えて何目指しているの?と周りから言われそうだな…」と尻込みしてしまっている60代の方!
まずは自分で行うことのできるストレッチから始めてみてはいかがでしょうか!
エンリッチでは近いうちにこの超ハイレベルなサービスが開始されるかも・・・乞うご期待!
ENRICH Personal Gym(エンリッチパーソナルジム)の取り組み

ENRICHメソッドに基づきお客様の目標に合わせて最適なプランをご提案させて頂きます。
ENRICH メソッド
1. 来店ごとの計測で結果を見える化
2. 解剖学ストレッチで見た目からステキな身体へ
3. 正しい食事指導のダイエット
4. 目標に応じ細分化したトレーニング指導
ENRICH Personal Gymは
札幌のパーソナルジムで大手の24/7workout出身の経験、実績が豊富なプロのトレーナが常駐するジムです。
札幌のパーソナルジムよりも安価で高いクオリティのサービスを受ける事ができます。
ダイエットで悩んでいる方がいましたら札幌のお隣で江別で初のパーソナルジム、エンリッチパーソナルジムへご相談ください。
ラインで簡単にお問合せ

体験希望!やカウンセリング希望!などフランクにお問合せください♪
もちろんウェブ問い合わせも受け付けております。
江別市近郊でパーソナルトレーニング、ダイエット始めるならENRICH!(エンリッチ)質の高いパーソナルトレーナーがあなたをサポートします!
JR野幌駅や12号線からアクセス良好!江別市近郊にお住まいでジムをお探しの方はENRICH(エンリッチ)をチェック!
★ご予約はこちらから★パーソナルジムエンリッチ
↓↓↓
◆ENRICH PERSONAL GYM 江別本店◆江別市野幌末広町15-14 12号線3階
◆ENRICH PERSONAL GYM 野幌駅前店◆江別市野幌町54-12 グレースカナリア1階
パーソナルジムコラムに関連する記事
第一回TOBIBAKO in 江別 日程変更と参加人数
大会日程9月2日(土)
残念ながら中学生は新人戦ともろに被ってしまいました。
市内の中学校も試合会場となり中...
格闘技系スタジオレッスンを開催しました!
先日江別市で美容室秘密基地を経営されている渡...
第一回TOBIBAKO in 江別申し込み状況
続々とチャレンジ精神旺盛な方々にお申し込みいただいております!
今回のこの記事はお一人で参加されるかたに今どれだけ人数がいるのか??...